

日本橋三越本店「日本のものあわせ」ありがとうございました!
昭和10年に建てられた建物の中は ゆったりとした時間が流れ どこか、おとぎ話の中の世界のようでした。 ・ 日本橋三越本店「日本のものあわせ」無事に終了しました。 お会いできましたお客様、ご一緒しました作家さん、 本当にありがとうございました。 ・ 車窓から久しぶりに富士山を愛でることができました。


水曜日から日本橋三越本店にて出店です。
ポカポカな一日でした。久しぶりに、近所のパン屋さんへ。 チェリーのおやつ盆にのせて♪ 水曜日からは日本橋三越本店さまで出店させていただきます。 ホームページでもご紹介いただきました。 https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi/shops/living/living_stationery/shopnews_list/shopnews03161.html 「日本のものあわせ」 前半・後半に分かれて約15名の日本の熱き作り手が集まります。 日々の生活に彩りを添えてくれるものたちをご覧いただけます。 2021.2.17wed - 3.2tue 日本橋三越本店5階 スペース#5 ※アトリエつみき屋は2月17日~23日までの出店です。 どうぞよろしくお願い致します。


「春日井クラフト」3月に開催します。
「KASUGAI CRAFT は真摯につくられたものが集まる場所である」 ・ 来月、第2回KASUGAI CRAFTを開催します。 ・ 第1回目の熱が冷めやらぬうちに企画してきました。 信頼できる作家さんとのイベント。 古民家カフェ「たいよう」の空間に暮らしの道具と装身具が並びます。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - KASUGAI CRAFT 春日井クラフト 2021.3.12fri-3.13sat 12:00-17:00
・
・
全国で活躍する春日井市在住の作家が クラフトフェアを通し、お互いの存在を知りました。
春日井市からものづくりを届けたい という想いから、
昨年9月に「第一回KASUGAI CRAFT」を開催。 今回は第二回目となります。
・
・
▪DayDream [硝子装身具]
@glassjewelrydaydream
▪9月製作 [革のもの]
@kugatsuseisaku
▪アトリエつみき屋 [木工]
@atelier_tumikiya
・
・


木の看板「絵本の扉」
「絵本の扉」さまの看板を作らせていただきました。 手づくり絵本を30年以上も制作されている、エリーゼさんの新しいアトリエの看板です。 看板の絵柄は、以前「アトリエつみき屋印刷デザイン室」で デザインさせていただいたロゴマークです^^ 樹種は厚みのあるホウの木。うっすらと白色を塗り、文字はモスグリーン色に。 試し彫りの木も可愛かったのでパチリ。 ご依頼いただき、本当にありがとうございました!


浜松出店ありがとうございました!
行きも帰りも大きなお月さまを追いかけながら運転。 浜松までの距離はいつも心地良いドライブ時間です。 [アリィの冬と夏Re.7 Preview day] 無事に終了しました。 お会い出来たお客様、ご一緒しました作り手の皆様、 そして主催者様、心よりありがとうございました。 4月のアリィのはスケジュールの都合上、出店できませんが、 また浜松へ行ける日を楽しみに…^^ 今日は片付け作業をしながら、 WebShopへ作品を少し追加しました。 ・ ・ ・ 今後の出店予定... 2021.2.17 - 2.23
日本橋三越本店 5F スペース#5 2021.3.12 - 3.13
KASUGAI CRAFT(古民家カフェ・たいよう) 2021.3.17 - 3.23
松坂屋豊田店6階 2021.4.7 - 4.12
大丸札幌店 7F 催事場 2021.4.21 - 4.27
大丸京都店 4F