
2月の木工教室♪
2月の木工教室は7日・8日に開催します。 ご予約いただいた皆様、楽しみにお待ちしています! ・ 7日はまだお席に余裕があります。 天然木を削って、バターナイフかスプーンを作りにきませんか? ご予約、お待ちしています! 1day木工教室 「暮らしの中の小さな道具を作ろう」 2月7日㈭・8日㈮ 10時~12時半頃まで 参加・材料費:2,500yen(2回目以降2,000yen) ご予約・お問い合わせ… tumikiya@mc.ccnw.ne.jp

2月の出展スケジュール
笑っております。 魚のカッティングボードと魚皿。 ・ 今、2人展を開催中の「サニーカフェ」にもお持ちしました。 どうぞお手にとってご覧いただけたら…と思います! 2月の出展予定です。 ~2/3 絵と木とカフェと・むらせゆか×アトリエつみき屋 …サニーカフェ(春日井市都市緑化植物園) 2/9・2/10 アリィの冬と夏 …静岡県浜松市南区卸元町37「アルラ」周辺ビル 2/13~2/18 HACO Creative Space Vol.10 …西武岡崎店1F どうぞよろしくお願い致します。 EndFragment

やお豊飯店さんの名刺
つみき屋デザイン室より… 愛知県豊田市の中華料理店「やお豊飯店」さんの 活版名刺を作らせていただきました。 ・ 創業40年以上、3世代に渡ってのファンも多い「やお豊飯店」さん。 オーナーご夫婦のお人柄、料理の味、店構え… すべてがカッコよく!しびれます! ご依頼いただき、本当にありがとうございました。

名古屋にて木工ワークショップ開催します。
素敵なご縁をいただきました。 3月14日、名古屋市名東区にある 「巣まいと暮らしの店トリノス」さんにて バターナイフ作りのワークショップを開催します。 午前と午後の2回開催です。 詳しくは…トリノスさんのホームページ http://torenosu.com/news/workshop1 どうぞ、よろしくお願い致します。

サンビルありがとうございました!
StartFragment 本日は Sunday Building Market
出店させていただきました
・
寒い中 お会いできたお客様、
嬉しかったです
本当にありがとうございました!
・
雨で金華山は見れなかったけど
雪ではなくて良かったです。 EndFragment

日曜日はSundayBuildingMarket
1月20日は岐阜県柳ケ瀬商店街にて開催の Sunday Building Market に出店します。 ・ つみき屋は「G-20」に居ります。 今月も、150以上のクラフトやフードのブースが並ぶようですよ。 ・ 金華山もきれいに見えるだろうな。 ぜひぜひ遊びに来てくださいね。

靴下編みのワークショップ開催しました。
今日は 「お針子蜂の巣」主宰の杉本知枝さんを 講師にお招きして、靴下編みのワークショップを開催しました。 ・ 輪針をつかって、左右の靴下を同時に編む!という とてもユニークな編み方です。 つみき屋♀は、先生の説明を聞いてもチンプンカンプンですが、 参加された皆様は、さすがです! 一編み一編み、つま先が編みあがっていました。 ・ 2回目は先生のアトリエで開催です。 毛糸は先生が天然染料で染め上げたものです。 素敵な色合い! 出来上がりが楽しみです!

2月の木工教室
2月の木工教室のご案内です アトリエつみき屋1day木工教室 「暮らしの中の小さな道具を作ろう」 2019年2月7日㈭・8日㈮ 10時~12時半頃まで 天然木を削って、バターナイフかスプーンを作る教室です。 参加・材料費:2,500yen(2回目以降は2,000yen) (8日は残り1席です。7日はまだお席がございます。) 今年最初の木工教室! ご参加、お問い合わせお待ちしております。

木のモビール
冬の光と風を感じて やさしく揺れる 木のモビール 只今、春日井市の植物園カフェにて 2人展開催中です。 むらせゆか×アトリエつみき屋
「絵と木とカフェと☕️」
2019.1.8~2.3
OPEN 10:00~16:00
(15:00 last order) サニーカフェ
愛知県春日井市緑化植物園
緑と花の休憩所内
定休日:月曜日

oluoluさんの名刺
つみき屋デザイン室より… クラフト紙にチョコレート色のインク… 活版印刷の名刺をデザインさせていただきました。 oluoluさんは、革とステンドグラスをされる作家さんと、 リースなどのお花デザインをされる作家さん…の女性ユニットです。 お二人の作品をモチーフにデザインさせていただきました。 oluoluさんの手から生まれる、 温かくて、キュッと詰まった可愛い世界を 表現できたかな… 活版印刷が、oluoluさんのカッコ良さを引き立ててくれました。 デザインする時間は、悩みながらも本当に楽しい時間です。 ご依頼、本当にありがとうございました!